液晶モニター は 処分できません
「リサイクル」とはそもそも、recycle=再循環のことをいいます。製品を使用し、その後再資源化、新たな製品の原料として利用することです。リデュース(reduse)、リユース(reuse)と合わせて3Rとも呼ばれています。パソコンは、リユースとリサイクルの2種類をすることができます。数あるリサイクル品、家電品の中でも特にリユースし易い製品といえます。
パソコンは、各パーツを組み合わせて作ることが出来ます。ですので、メーカー製のパソコンといっても、各パーツメーカーの組み合わせでしかないのです。メーカーはPCケースやノートパソコンの筐体などの形状や色でメーカーのカラーを出しています。例えば、富士通製のパソコンには、INTEL製のCPUにSAMSUNG製のメモリ、HITACHI製のハードディスクなどが搭載され販売されていたりします。対応しているパーツにさえ気をつければ、同世代のパソコン同士でパーツを交換することが可能なのです。よって、パソコンのパーツはリユースがし易いのです。
また、中古パソコンショップという言葉を耳にしたことがあると思います。パソコンの性能は、日々進化していきます。最新のゲームや技術系のソフトを使用するには、新しいPCでしか動作しません。しかし、エクセルやワードを使ったり、ホームーページを見るぐらいだったら一昔前のパソコンでも十分使えます。そんな時にリユースです。使用されたパソコンをデータ消去し、初期状態にして販売されています。新品に比べて、安く購入することが出来ます。よって、古いパソコンもそのままリユースが可能です。
中古パソコンも20年前のものになると使用に限界があります。パソコンの中には、プラスチック・鉄・アルミ・銅などの素材、最近有名なレアメタルなどもとれます。こちらは、古いパソコンであるほど、reduse(減量使用)されていないので金などがたくさんとれます。
パソコンは、捨てるところが無くリサイクル・リユースするのは持って来いの製品です。パソコンリサイクル.comでは、このパソコンをお客様から無料で引き取りデータ消去を行って、リユース・リサイクルを行っております。
パソコンはリユースとしての価値、リサイクルとしての価値があるのでパソコンリサイクル.comで回収された製品は、データ消去した後にまた市場へと販売されていきます。ですので、不要なパソコンをお持ちで処分に困っている皆さんも是非、パソコンリサイクル.comのパソコン無料処分サービスをご利用下さい。
10月3日は全国のお客様より96箱の処分パソコンを受領しました。
お送り頂いた全てのパソコンのデータ消去作業が完了しましたのでご報告致します。
10月2日は全国のお客様より361箱の処分パソコンを受領しました。
お送り頂いた全てのパソコンのデータ消去作業が完了しましたのでご報告致します。
9月28日は全国のお客様より111箱の処分パソコンを受領しました。
お送り頂いた全てのパソコンのデータ消去作業が完了しましたのでご報告致します。
古いPC・壊れているPC・自作PCやMac等、パソコンならOKです。やりとり不要
送料無料(クロネコヤマト宅急便)で送っていただくだけで回収・引取・リサイクルいたします。
パソコンリサイクル代不要!
PCデータ消去無料!送料も着払いで無料、そのほかのリサイクル費用は一切かかりません。
回収したPCは全てデータ消去を行います。
データの入っているハードディスクを物理的に破壊や認可を受けているソフトウェアで完全に消去するので復元できません。
大切な個人情報も安心、しかも無料です!
1、お客様からご不要のパソコンが届きます。
2、弊社スタッフが全てのPCを完全データ消去いたします。
3、検品、修理、クリーニングを経てから、中古パソコンとして、または原料・素材としてリサイクル活用されます。
パソコンは粗大ゴミでは捨てられません。
方法としては、メーカー・廃棄業者・各自治体に依頼をすると廃棄処分してくれますが
面倒な手続きと、1台につき3,000円~4,000円の費用を負担する場合があります。
パソコン・液晶モニタが何台もある場合は、出来るだけ1つの箱にまとめて入れて下さい。
無駄の無いリサイクルにご協力お願いいたします。
Windows7故障しているので廃棄したいです。無料で出来ますか?もし可能ならば手配の仕方も教えて欲しいです。沖縄県在住です。よろしくお願いします。
沖縄県は送料お客様ご負担であればお引取します。下記ページご参照の上、お送り下さい。https://www.pc819.com/individual/howto_konpo/
パソコン本体の電源ケーブルをハサミで切って処分してしまいました。そのようなパソコンの受け入れも可能でしょうか?
可能です。よろしくお願い致します。
古いノートパソコンを送る予定です。フロッピーディスクドライブと、モデム(カードタイプ)は、対象外でしょうか?よろしくお願いします。
対象外となります。
電源コードがなく動作確認出来ないデスクトップパソコン1台(本体、キーボード、マウス)と液晶画面が壊れたノートパソコン1台(電源コード、マウス)を段ボール1箱にまとめてクロネコヤマトで送る場合、着払いで廃棄可能でしょうか?また、廃棄出来ない場合は発払いなら受け付けてもらえるのでしょうか?よろしくお願いします。
はい、ヤマト宅急便であれば着払いで送れます。
弊社は福岡市内に在住です。福岡市内にて無料パソコンを処分したいと思います。処分料は本当に無料ですか?
はい、無料です。対象製品や送り方など、ホームページをご確認の上、ご利用下さい。