拝啓、貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。(1)PCと (付属)のバッテリー(重いですが)を同梱した場合 貴社お受け取りは可能でしょうか?(2)データ消去の証明書を発行いただきたいのですが、無料でしょうか(3)緩衝剤の代わりに新聞紙を利用してもよいでしょうか?ご回答(ご教示)方よろしくお願いいたします。
下記、回答致します。(1)バッテリーとはUPS(無停電電源装置)のことでしょうか?その場合にはお引取できません。(2)ホームページにも表記しておりますが、配送分の証明書発行は一切対応しておりませんのでご了承下さい。(3)こちらも梱包方法に表記しておりますが、緩衝材は不要です。
パソコン廃棄.com御中お世話になります。廃棄処分したいパソコンがございます。デスクトップタイプが約6台ノートタイプが2台ほどです。無料引き取り及びデータ消去の証明書の発行は可能でしょうか?配送業者さんはヤマトさんにお願いする予定です。ご多忙の所恐れ入ります。ご回答fs
ホームページ表記の通り、配送分についての証明書発行は対応しておりませんのでご了承下さい。証明書発行ご希望の場合は下記のどちらかになります。・弊社へお持込頂く・出張引取(対応エリア 東京23区内 20台以下は出張運搬費用15,000円が発生します)
本日モニタ3台持ち込み希望ですそのうち1台はACアダプタ無し1台はMDT152X(以下リンク1番上)http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001018/nmv.htm共に引き取り可能でしょうか?
液晶モニタ(画面割れ無し)であればお引取致します。また、付属品の有無は問いません。尚、ブラウン管型はお引取できませんのでご留意下さい。
お世話になります。下記の廃却をしたいと考えています。(先日起動しなくなりました)・ノートPC1台・自作デスクトップPC(液晶モニタ含む)1台・内蔵3.5インチHDD2個またHDDは自分で破壊して情報処理しようかどうかも迷っております。(個人情報処理の点で)御社HPのよくある質問では外したHDDも破壊したHDDも処分できるとありますがトップページでは部品単品は不可ともあります。(写真にはHDDも写っています)当方のようにPC同梱なら処分可能ということでしょうか?当方の理解不足と思いますが、確認させてください。
HDD単体については、パソコンと同梱であればお引取致します。全て1箱にまとめてお送り下さい。
デスクトップPCを2台と液晶モニタ1台の廃棄を考えています。デスクトップについては、内蔵HDDを再利用するため抜いてありますが廃棄してもらえますか。
HDDのみであれば取り外されても構いませんが、取り外した後はケースや蓋のネジ止めを行なって下さい。尚、HDD以外のパーツ欠損品(メモリ・CPU・ドライブなど)や、蓋が閉まっていなかったり、バラバラで原型を留めていない物は受取りしませんのでご注意下さい。
処分したいPCが2台あるんですが、何れもハードディスクをとりはずして送付したいと思っています。ハードディスクの取り外しは、注意書きにあるように、周りを壊さないように慎重にやります。送付に関しては、クルネコヤマトで着払いで送りたいと考えております。また、15インチの液晶とキーボードとマウス、XPのOS、ドライバー等も入れたいと思っています。送付にあたっては、事前に電話等連絡をした方がよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
事前連絡やお申込みは不要です。全て1箱にまとめて梱包のうえ、ホームページ表記の通りにお送り下さい。
ソニーVGC-H71B7はモニターも回収可能ですか?XPなのでネットにつなげておらず何も消去してません。回収とデータ消去は前もって電話やメールで連絡するのですか?
液晶モニタ(画面割れ無し)であれば、お引取致します。本体も合わせて、必ず1箱にまとめて梱包のうえお送り下さい。お送り頂く際のご連絡やお申込みは不要です。また、弊社へお送り頂いたPCは全てデータ消去の後、リユース・リサイクル致します。
ご担当様自作パソコンが3台・50x50x20 1台・45x45x20 2台付属品があるのですが梱包用の段ボールがありません。どうしたらいいのでしょうか?
梱包については下記ページをご参照下さい。http://www.pasokon-syobun.com/konpo_kit/konpo_get.html
パソコンとディスプレイの引き取りをお願いしようと思います。購入した時の箱があり、そこに入れてお送りしたいのですが、箱がパソコンとディスプレイ二つになってしまいます。これでは受け付けていただけないのですか?
箱の中の緩衝材は不要ですので、大きい方の箱にまとめて必ず1箱でお送り下さい。※2箱でご発送の場合は、1箱は元払い(送料お客様ご負担)であればお引取致します。
HPのデスクトップ、XPの廃棄を考えております。もともと会社で使用していたパソコンのため、処分の際にデータ消去の証明書をつけるよう、指示されているのですが、御社にお願いした場合、データ消去しました、という証明書のようなものをつけていただくことはできますか。
ホームページ表記の通り、配送分の証明書発行は対応しておりませんのでご了承下さい。